暮らして安心!
長谷工シニアの感染症対策

感染症対策の取り組み

長谷工独自の厳しい基準を設け、感染拡大を防止

従業員は出社前の検温と体調のモニタリングを行っており、感染者発生の場合長谷工グループ独自の基準で、国の基準では濃厚接触者に該当しない場合でも接触者にPCR検査を実施。
保健所から「濃厚接触者」と認定されない場合でも、感染者と15分以上接触の場合すぐに自宅待機としています。感染者が発生した場合、発症3日前まで遡り近くで勤務していた職員も自宅待機としています。感染者との接触がなくても体温が37.0度以上の場合、休養をとっています。

全ご入居者の健康状態を職員が把握

職員はもちろんご入居者も毎日検温しており、体調の変化にすみやかに対応。

全ホームに非接触体温計・設置

ご面会や宅配業者の来訪など、入館される皆様に体温の測定とアルコール消毒をお願いし、非接触型で瞬時に測定。

館内の消毒・アクリル板の設置

一日2回以上、手すりやエレベーターなど手の触れる部分を徹底的に消毒。食堂など共用部の座席にはアクリル板を設置。

ご入居者・職員希望者
全員へのワクチン接種

ワクチン接種率

ホーム内でもワクチン接種を実施。
外出不要で接種後も安心です。

ご入居者93%※1

職員92%※1

国の接種率78.7%※2を大きく上回る接種率

罹患率

ご入居者の罹患率

ご入居者0.28%※3

※1 2回接種完了の接種率
※2 首相官邸ホームページ新型コロナウイルス感染症対策より引用(2022年1月27日時点)
※3 2022年1月31日時点

徹底した万全の感染対策を実施しているからこそご面会が可能です!

  • 直接のご面会が可能です。
    職員数が多いので、ご家族のご来館時もスムーズにご案内します。
  • 外出、外泊も可能です。
  • オンラインでのご面会も可能です
直接面会OK
外出・外泊OK

ご入居者からは
こんな声が寄せられました。

コロナ禍だからこそ入居していて良かった
センチュリーシティ常盤台 ご入居者 栗原様 

センチュリーシティ常盤台に入居し、はや6年。コロナ禍をホームで過ごし、改めてここに入居してよかったなと思っています。コロナ禍前は外出イベントや外部講師を招いてのイベントやサークル活動、近隣保育園との交流などを楽しんでいました。外部の交流に制限がある現在は、職員が入居者を元気づけようと、外部に頼らず職員の方々が工夫し歌や踊り、楽器の演奏やお茶会など、数えきれないほどのイベントを企画してくれています。

コロナ禍に向き合う体制づくりも万全で、ワクチン接種も予約に奔走することはなく安心して待っていれば接種できました。今は1日も早い終息を願いつつ、お互いに優しく穏やかな気持ちで過ごしていきたいと思っています。

そのほかにも、こんなお声をいただいています

買い物にも怖くていけませんでしたが、食堂の利用や買い物代行もお願いできたので安心して過ごせました。

折り紙作品づくりなど1人ずつでも参加できるイベントがあり、外出自粛中でも楽しめました。

コロナ禍でも
楽しみのある暮らし

ステイホームで楽しむ「食」の時間

  • ホーム内でも季節の移ろいや特別な日を楽しんでいただけるよう様々な工夫を凝らしたイベントの開催や、特別食を提供しています。(センチュリーシティ常盤台)
  • 長谷工が官民連携する奈良県明日香村から届いた採れたてサツマイモやじゃがいもを、駐車場にキャンプ道具を広げて焚火で調理。アウトドア気分を楽しみました。(ライフハウス新所沢)

敬老の日特別膳

手まり寿司/西京焼き、炊き合わせ/茶碗蒸し、きのこの卸和え/和菓子

ライフハウス新所沢の様子

育てる楽しみ、
収穫する喜びを感じるホーム菜園

  • 緑の多い環境を活かして夏野菜を育てる「七彩農園」。収穫した野菜は直営厨房で調理してお食事として提供しています。 (ライフ&シニアハウス川越南七彩の街)

  • ホームのサークル活動「縁迎(園芸)部」では、育てた植物を地域に販売しています。(ライフハウス鶴舞公園)

イベントやサークル活動も継続して実施

  • 1989年の開設から欠かさず開催している秋の文化祭は、ご入居者にやりがい、生きがいをかんじていただける大切な時間となっています。(センチュリーシティ大宮公園)

長谷工シニアウェルデザインのホームでは
安心な空間で楽しく心地いい時間をおすごしいただけます。