vol.16 「介護予防担当者勉強会」(関西エリア)
前回に引き続き、介護予防勉強会の様子をお伝えします。
今回は、関西エリアの様子です。
まずは、関西エリアの活動報告をしたいと思います。
当社で介護予防体操をスタートさせたのは、関西エリア。
各ハウスの場所が近いこともあり、担当者同士で協力し合いながら活動を行っています。
昨年度から「ハウス間交流」を盛んに行い、他ハウスでの介護予防体操のプログラムや指導方法を学んでいます。学んだものの中で自分のハウスに取り入れられそうなものがあれば、実践しています。
今年度メインに行っているのは、他ハウスでの指導。体操の内容はもちろん、言葉の使い方やテンポ、気配り、目配りなど、沢山の気付きが生まれ、自分が行っていることを普段と違う場所で行うと自身の振り返りの時間にもなります。
また、ご入居者にとっても新鮮で刺激のある時間となり、楽しんでいただいています。いつもとは違う体操や言葉の表現によって、それまでの体操がより深くなり、大切さも実感でき、体操の継続に繋がります。
|