自分で行う 足のスイッチオンケア vol.35 足のスイッチオンケア 〜実践編〜 第30回の活動だよりで詳しくお伝えしました、スイッチオンケアの具体的手順をお伝えします。今回は、「足」のスイッチオンケア。 こんな場面で行いましょう! ・立ち上がり等、動き始めに ・着替える前に <自分で行うスイッチオン・セルフケア> ・片足ずつ、叩いたり、さすったりする。 腿の前→腿の外→お尻→腿の内→腿の裏→膝回り→膝の裏→スネ→ふくらはぎ→足首→足の甲→足先の順番でまんべんなく触る。<相手に行うスイッチオンケア> 1)右手でお尻からスタートし、椅子の座面と腿の間に手を入れ、腿の裏を触る。 2)腿の裏にきたところで、左手で腿の前から包み込むようにしっかり挟んで、膝、ふくらはぎとスネ、足首、足の甲、足先に体重をかけて刺激する。 ※相手に不快感を与えないように気を付ける。 ※足のまめ、巻き爪、タコなど注意する。 ※2〜3セット行うとより効果的です。 ( 2014.7.23 )