『生活創造のM』は、生活科学運営が、企業理念、経営方針、活動内容を知っていただくために、年2回発行している交流誌です。
通巻118号(1/1発行)の特集は、
「これからの高齢者住宅」。
福祉の基盤が“住まい”にあるということに、ようやく社会全体が気づき始めたようです。
多様化する高齢者住宅が見直され転換していく過渡期。私たちはどのような“住まい”を求めていけばよいのでしょうか。
今号の特集では 社会や当ハウスの課題、そして 豊かな老いを生きる住まいとはどのようなものなのかを、社内外の人に語っていただきました。
◎座談会:私たちが求める高齢者の住まい
・村田幸子さん(福祉ジャーナリスト)
・江森 實さん(ライフ&シニアハウス千里中央 入居者)
・今村敏雄さん(株式会社 連空間設計 代表取締役)
・井上亮子さん(NPO法人福祉マンションをつくる会 理事長)
◎インタビュー:私たちがつくりたい高齢者住宅
「生活創造のM」は、ご希望の方に送付します(無料)。ぜひ、ご一読ください。
■お申込みはこちら>>
|