株式会社 長谷工シニアウェルデザイン

ブログ: ブランシエール市川

看護師の1日に密着!~早番編~

暮らし

こんにちは!今回は、【ブランシエール市川】で働く介護スタッフのお仕事に密着してみました!一部ですがご紹介いたします(^^)/

有料老人ホームでの看護師の仕事は、医療だけでなく、ご入居者の暮らしにそっと寄り添うことが何よりも大切です(^-^)

1ブランシエール市川0901

8:00 早番業務スタート!
夜勤スタッフからの報告を受けて、ご入居者の体調の変化や気になる様子を共有します。

ご入居者の居室を回りながら、血圧・体温・脈拍などをチェックします。 「おはようございます。今日もお変わりないですか?」 と声をかけながら、笑顔でコミュニケーションをとっています。

2ブランシエール市川0901
バイタルチェックの様子

ご入居者の様子や、その日の出来事などをスタッフ間で情報共有することで、安心して過ごしていただける様、チームで支え合います。

3ブランシエール市川0901
申し送りの様子

◎点眼、創処置、湿布の貼用など行います。
◎お薬のチェック!翌日の内服薬の準備も行います。
◎内科や歯科の往診がある日は協力医の先生や看護師、薬局の方と連携をとりながら対応にあたります。

12:00 お昼休憩
休憩室でほっと一息(^-^)

13:00 午後は再び処置やお薬のチェックを行います。
ご家族との会話も大切にしています。 「今日は少し熱っぽかったですが、処置後は落ち着かれました。」 「食事の時間に穏やかな表情をされていました。」 そんなやりとりが、ご家族の不安を和らげ、信頼へとつながっていきます。

◎経管栄養の対応
注入の対応をしながら、そっとご入居者の表情やしぐさに目を配ります。 「今日は少し表情が硬いかな?」 「目が合った時、ほっとしているように見えた。」 そんな小さな変化にも気づきながら、そっと声を掛けます。

4ブランシエール市川0901
経管栄養の対応の様子

17:00 記録を残して、早番業務終了!
「今日もお疲れさまでした(^^)」と笑顔で声をかけ合いながら1日の業務を終え、退勤。

ご入居者の「ありがとう」「あなたがいてくれて安心する」という言葉が、私たちの励みであり、日々の仕事の原動力になっています♪
次回の密着シリーズもお楽しみに!

見学は随時行っていますので、お気軽にご相談ください。
【ブランシエール市川】で流れる時間を、どうぞご自身の目で、心で、感じてみてください(^-^)