
こんにちは!
今年も暑い夏が続きましたが、いよいよ「処暑(しょしょ)」の時期がやってきます。
この二十四節気の一つ、「処暑」には「暑さが止まる」という意味があり、夏の終わりを感じさせてくれる特別な時期です。2025年の処暑は、8月23日から9月6日頃まで続きます。
この時期は、朝晩の涼しさが少しずつ増し、秋への移ろいを感じる絶好のタイミング。また、虫の声が響き始めたり、綿の実が開き始めたりと、自然の中に小さな変化が訪れる季節でもあります。
実は現在、ブログ担当者は【ブランシエール市川】と【ブランシエール日暮里】を兼務しております。
先日、驚きの発見がありました。
【ブランシエール日暮里】の庭園では、トンボが舞い交う光景を目にしたのです。都内でありながら、ここでは身近に豊かな自然を感じられる空間が広がっているのに驚かされます。
【ブランシエール市川】や【ブランシエール日暮里】を訪れることで、自然を身近に感じる暮らしの魅力や、理想の住まいのヒントが見つかるかもしれません。
どちらもそれぞれ特徴的な魅力があり、実際に足を運んでご自身の目で確かめてみてください。両方を見比べて、あなたにとって最適な住まいの選びに役立てていただければ幸いです。
最後に、この時期は台風の発生が多くなるため、自然災害への備えも忘れないようにしましょう。
季節の変化を楽しみながら、小さな秋を日々の暮らしに取り入れてみてはいかがでしょうか?

