皆さまこんにちは!
ウェルミー今川、ケアスタッフの戸部です。
日中は過ごしやすく、朝晩には少し肌寒さを感じるようになりました。
秋の気配が少しずつ濃くなり、木々もほんのり色づきはじめています。
少し前のことになりますが、9月半ばに地元の中学生6名が3日間の職場体験に来てくれました。
最終日には近くの保育園児との交流会もあり、笑顔でいっぱいのにぎやかな時間となりました。
それでは中学生の職場体験と交流会の様子をご覧ください。


中学生の皆さんには家事支援やレクリエーションのサポートなど、日々の暮らしに関わる体験をしていただきました。また車椅子や移乗機器に乗って、ご入居者の立場を体験する時間もあり、福祉の現場をより深く知るきっかけになったようです。



園児たちへのプレゼントとして、ハロウィンといえばのジャック・オー・ランタンをあしらったうちわをみんなで楽しく作りました。かわいくてワクワク感たっぷりのうちわに、きっと園児たちもニッコリしてくれるはずです♪




保育園交流会当日は、ご入居者の皆さまと職場体験中の中学生が園児たちを温かく迎えました。
園児の皆さんからは、手作りの装飾品と心のこもったお手紙をいただき、入居者の皆さまも大変喜ばれていました。
また、ハロウィン柄のうちわをプレゼントすると、園児たちもとても嬉しそうな表情を見せてくれました。
にぎやかで笑顔あふれる交流会となり、世代を超えた心温まるひとときを共有することができました。
それではまた次回もお楽しみに!