暑さが本格的になってきた8月、皆様いかがお過ごしでしょうか。
今回は【ブランシエール目黒】で始まった「声にまつわる活動」についてご紹介いたします。
■コーラスサークル

毎月1回、NHKの番組でうたのおねえさんをされていた
【稲村なおこ先生】をお招きして開催しているコーラスサークル。
6月に第1回目を迎え、参加者の皆さまからは
「懐かしい歌に心が温まった」「声を出すって気持ちいい!」と
嬉しい声が届いています。
歌う曲は、唱歌や懐かしい昭和の名曲から、最近の話題曲まで幅広く。
先生のピアノ伴奏やカラオケの音源に合わせて、皆で声を合わせる時間は、まさに心と体のリフレッシュタイムです。

■声のサーキット体操

2月に行った「声について」のイベントが皆様に喜ばれ、「声のサーキット体操」としてレギュラー化しました。
「声について」のブログはこちら
https://www.haseko-senior.co.jp/meguro-blog/82820/index.html
「声を出すことによる体への良いこと4つ」(詳しくはお隣のポスターをご覧ください)を意識してご参加いただいてます。
楽しみながら心と体をすっきりさせる45分間です!!
ガイドボーカル入りのカラオケでは、リクエストも募集中です♪


■カラオケオープンデー

毎月第3金曜日、サウンドルームにカラオケ機材を開放し、予約なしで自由にご利用いただける「カラオケオープンデー」も開催中です。
「ちょっと歌いたいな」「誰かと一緒に歌いたい」そんな気持ちを気軽に叶える場として、皆様にご利用いただいています。お好きな時間にふらっと立ち寄って、思い思いの歌を楽しんでくださいね。
コーラスサークルや声のサーキット体操で練習した歌を、カラオケで歌ってみるなんていう使い方も。
声を出すことは心の開放でもあり、健康づくりの一環でもあります。
これからも皆様が楽しく参加できる「声の活動」を続けてまいります◎