梅雨入りし、湿度と気温の高い日が続く大阪市内にある『ブランシエール緑橋2』では、小雨の降る中で消防設備点検と防災訓練を実施しました。
半年に1回行われる設備点検では、避難梯子を降ろしたり、各部屋の熱感知器を1つずつ点検します。
点検に立ち会ったご入居者からは、「長年ここに住んでいるけど、そんな所にも(検知器が)あるの知らなかったわ。」と興味深そうにお話をされていました。


午後からは、消火器の使い方などを皆で確認し、練習しました。事業所長が、よくある失敗談を交えながら消火器の使用方法を説明し、水消火器で練習を行いました。
スタッフが、消火器のピンを抜き放水を行おうとした瞬間にハプニング発生です。なんと消火器のホースの先に雨宿りをしている小さな雀を発見。消火訓練を中断したスタッフに、周りのご入居者から「何かあったのか?」と心配する声が・・・
予想していなかった小さな参加者に驚かされつつも笑みのこぼれるひと時となりました。
皆様もいつ予想もできないハプニングが発生するかわかりませんので、日ごろから注意と準備を行い、気持ちにゆとりをもって過ごしましょう。