~まさか、そんな大きな穴が開いていたとは~
こんにちは。
今回は、ブランシエール南浦和の共用部のポスト改修中に起きた、ちょっとした小話をご紹介します。
ポストの改修工事、始まりはスムーズだった
ある日、長年使っていた共用部のポストが改修工事を行うことになりました。
古くなったポストを取り外し、新しいものに取り替えるという、比較的シンプルな作業――のはずでした。
工事は朝から順調に進み、古いポストの取り外しに取りかかったその時。
夜勤明けで共用ポスト前を通ったスタッフが仰天しました。。。
なんと、壁に大きな穴が!
ポストを外してみると、そこには想像を超える大きな「穴」が…!
ポストの裏側、つまりポストに隠れていた部分に直径3mほどの大きな穴が開いていたのです。
普段見えない場所だけに、壮観。
ここに大きな窓をつけるのもいいかもしれませんね。

ポストがあった場所に大きな穴が…
小さな修繕が、大きな気づきにつながることも
「ただのポストの取り替え」と思っていた工事が、実は建物の健康診断にもなっていた――
そんなことを実感した一件でした。
見えないところこそ、大事にしていきたいですね。
スタッフの小話でした。

新しく生まれ変わりました。