株式会社 長谷工シニアウェルデザイン

リハビリ、頑張っています

暮らし

「ウェルミー宮崎台」では、訪問医療マッサージ等のサービスを提供するいくつかの事業者と連携しています。
ニーズのあるご入居者がお試しをして事業者を選び、必要に応じた施術を受けています。

ご入居者Mさんは、1人で散歩に行ったりキッチンで洗い物をしたりするのが日課のアクティブな方でしたが、
怪我で入院して以来、ご自身での移動が難しくなったので、また歩けるようになることを目標に
「まごころベルサービス」という事業者の利用を続けています。

メニューはマッサージや歩行練習。
ご本人のやる気について施術師いわく「まあまあ」だそうで、
手引き歩行では、グループホームの廊下2往復で「疲れた〜」と言うそうですが、
頑張って最後まで続けるというからすごいですね。

「入院前の歩行レベルを 10とすると退院直後は0から1。ほとんど歩けませんでしたが、
今はレベルが7から8ぐらいまで戻っていると思います。1人で歩くにはまだ時間がかかるかもしれませんが、
Mさんは頑張っておられますよ!」と施術師。

私たち「ウェルミー宮崎台」のケアスタッフも、普段の生活の様子を情報共有したり、
施術師の方の助言を生活に取り入れたりしながら、応援していきたいと思います。
もちろん、グループホームでの歩行練習や毎日の集団体操も、続けていきます。

tatiagari.JPG
re tebiki