株式会社 長谷工シニアウェルデザイン

献立紹介~8月~

食事

こんにちは!
ブランシエールケア武蔵浦和です。

8月の献立を紹介します。
写真の献立の他にも…しらすのかき揚げ丼、チキンカツカレー、宗助たらと野菜の柚子あんかけ、とろろそば、などがありました。
【沖縄県ご当地メニュー】の日は、タコライス、人参しりしり、黒糖風味の豆乳パンナコッタマンゴー添え、冬瓜のスープでした。
【からだ元気:高血圧予防】の日は、生姜と大葉の混ぜご飯、あぶらかれいのごまポン酢、春雨のピリ辛炒め、ささみとトマトの塩麴マリネ、味噌汁でした。
あまり食欲がない日でも、懐かしい味や新しい味だとお箸がすすむようで、皆様会話をしながら楽しまれていました。

1musashiurawa250827

ロールパン
ベーコンと枝豆のグラタン
ミモザサラダ
フルーツ
大麦のスープ

2musashiurawa250827

ツナと梅おろしの冷かけそうめん
さつま芋のはちみつ金平
いんげんのごまドレ和え

4musashiurawa250827

御飯
麻婆なす
ほうれん草の中華炒め
即席漬け
中華スープ

6musashiurawa250827

【認知症予防 長寿ごはん】
押し麦入りバターライス
レモン香るあじの彩り野菜添え
厚揚げといんげんのカレーソテー
ブルーベリー入りフルーツポンチ
コンソメスープ

【栄養メモ】
暑い日が続く中、いかがお過ごしでしょうか。暑い夏を乗り切る為に、こまめな水分補給はとても大切です。ほとんどが水分でできている胡瓜は体を冷やしてくれる効果があり、夏の水分補給にもなる優れものです。今月は夏バテに良いとされる食材を普段のお食事にもバランス良く取り入れています。