大阪・関西万博に行ってまいりました!


ご入居者3名とスタッフ2名。
迷子にならないようにミャクミャク迷子札を作り、首からぶら下げます。
迷ったら「ここに連れってってください」とスタッフさんに伝えるように打ち合わせ。
しおりを準備し、時間工程表もばっちり!
いざ!阿倍野橋からリムジンバスの乗り込み、いきなり「エイエイオ~!」と叫ぶご入居者♪


優先入口に案内されスムーズに入場。
皆でテンション高めで「やっほ~」と言いながらミャクミャク前で記念撮影♪
記念達成!


大屋根リングに感激~♪
スタッフが事前に調べたルートで大屋根リングに上ります。
万博全制覇をした娘さんがおられる96歳のご入居者は「バンザーイ!バンザーイ!」と喜びを表しておられました!
ごはんはきっと食べれないかな…と事前にサンドウィッチを準備。
大屋根リングの内側のウォータープラザでランチタイムです。


その後は、英国パビリオンに行ったり、水上ショーをみたり、入居者のお一人が行きたかった「夜の地球パビリオン」に行ったり、楽しい時間を過ごしました。
そしてメインイベント!!
長谷工コーポレーション協賛の「いのちの未来・石黒パビリオン」に入館!


イヤホンを逆につけたりワサワサしましたが・・・


「いのち」を考えさせられました。皆さん、とても感激されていました。


この日はとっても暑く、冷たいものを求め、アニメとコラボのジュースを「高いな~」と言いながら喉を潤しました。
あっという間の約4時間。
「帰りたくない~!」皆さんで合唱するぐらい、濃~い最初で最後の「インパク」
とてもいい思い出になったようです。
写真を見返したり、「絶対、施設に入ってたらいけないと思ってた。お友達の話を聞くだけでした。なのに行けて!嬉しい!」と喜んでいただけました。
そんなお言葉を聞けるだけでスタッフも胸が熱くなります。
お連れできて良かったな…

そんな楽しいイベントがたくさんあるブランシエールケア長居公園を見学に来ませんか?
随時、受け付けています。
宜しくお願いいたします。
By:スタッフ