夏のような熱い日差しを感じるこの頃、いかがお過ごしでしょうか。
今回は4月下旬に開催された日帰りバス旅行について準備段階と当日のご様子の2段階に分けてご紹介していきます!
筆者であるブログ担当者は今回お留守番であったため、実際にバス旅行に参加されたご入居者とスタッフにもインタビューしてきました☆
皆様とても楽しまれていたご様子でインタビューの際も「また行きたいね~」「次はあなたも行きましょ、とても楽しかったのよ!」と口を揃えられて仰られていました♪
早速、当日までの準備段階をの様子を紹介していきましょう!
遡ること2025年1月。
世間を騒がせた感染症も落ち着き、前のように平和な日常が戻りつつあるこの頃。
過ぎ去りゆく日常の中、スタッフは考えていました。
「車いすの方々が外でのびのびと過ごすことができないか」
「春先にご入居者とスタッフも交えて旅行に行きたい」
これらの想いから今回の日帰りバス旅行は計画が始まります!
4人のスタッフが集い、大型バスを利用してホテルでのランチと動物公園のお散歩を企画。
事前にバス旅行会社とも連絡を取り合い、当日のスケジュールからバス内でのレクリエーション企画などを考えていきます。
ご入居者には事前に参加するかのアンケートを実施し、ご家族にも今回の企画についてご説明。
当日をもっと楽しめるようにご案内のしおりを作成し、ご入居者のモチベーションも上げていきます。
バスを貸し切っての大型企画にスタッフもバタバタしていましたが、全ては「ご入居者の笑顔が見たい!」
その気持ちだけで当日までの3か月突っ走りました!
その気持ちを想う背景には、こんな事情があります。
ブランシエールケア西千葉には外出する機会の少ないご入居者もいらっしゃいます。
車いすを使用されている方もいる現状、皆様やご家族と一緒に旅行に行くことは簡単なことではありません。
「車いすだから迷惑をかけてしまう」「旅行先でのお手洗いが心配」など、悩みや壁はたくさんあります。
日ごろは笑顔で過ごされているご入居者ですが、寂しい思いをしていることも事実です。
その悩みや思いを吹き飛ばしたいと考えたスタッフはとにかく全力でした。
当日はご入居者1人に対してスタッフ1人が付き添う完璧な布陣。
途中で歩くのが辛くなっても車いすを準備しているため、付き添いスタッフがお手伝いしてご入居者と一緒に旅行ができます☆
お手洗いの不安も日頃からサポートしているスタッフが一緒にいればとても心強いでしょう!


ここまで完璧な旅行計画があって楽しめないはずがありません!
そして迎える当日・・・。
果たしてどのような旅行になったのか!
当日の様子は次回のブログにて詳しくご紹介いたします♪
今回はスタッフのイベントに向けての準備段階をお伝えしましたが、いかがでしたか?
ご入居者大好きな西千葉のスタッフは日頃からの生活はもちろん、イベントにも全力です!
この気持ちがブログを通して伝われば幸いです☆
これからもご入居者が笑顔でお過ごし頂けるよう、スタッフ一同サポートに努めて参りますのでよろしくお願いいたします♪