ライフハウス京都醒ヶ井は、11月2日(月)までご入居者の工夫と素敵がたくさん詰まった作品が迎えてくれます♪
入口から順番にご紹介します。
|   パッチワークのショルダーバック 表は絣(かすり)の布を使い裏にはリボン状の布をつないでリバーシブルに仕上げられたそうです。 
 手作りの小さなどんぐりのブローチも付いていて、作った方のこだわりとセンスが輝く作品です♬  |  |
| ショルダーバック | 
|   作品名は『酒器』 油絵です。 その昔、趣味で夢中だった絵画の終期の作品との事で。ハウスに引っ越して来られる時に他の作品はほとんど焼却されたそうです。  |  |
| 作品名:酒器 | 
|   ビーズで作られた、ブローチ・イヤリング・ネックレスです。 どれも、50代の頃に作られた作品で、ブルーの箱に入ったネックレスはお孫さんのドレスに合わせて作った作品だそうです。 
 
  |  |
| ビーズアクセサリー | 
|   ハウスのご入居者で行われている手作りの会サークルで作られた作品です。 折り紙で作った作品と 下は、フェルト生地を切って貼って作った小さな手袋を使ったリースです。 
 小さな手袋も色とりどりで凄く可愛いです♥ 
  |  |
| 手作りの会作品 | 
|   隷書(れいしょ)で書いた漢詩です。 毎年、書道の作品を出展してくださいます。 漢詩の読めないスタッフには、解説もしてくださいます♪  |  |
| 書 | 
まだまだ素敵な作品がたくさんありますが、part1はここまでです。
作品紹介part2に続きます🐽
From ハウススタッフ