株式会社 長谷工シニアウェルデザイン

五山の送り火鑑賞会

イベント

8月16日(土)に京都では五山の送り火がありました。

夏の夜空を彩る「京都五山の送り火」はお盆の精霊を送る伝統行事です。
東山に大の字が浮かび上がり続いて松ヶ崎に妙・法、西賀茂に舟形、
大北山に左大文字、そして嵯峨に鳥居形が点ります。

ブランシエール京都醒ケ井の屋上からは、大文字、舟形、鳥居形を望むことができ
屋上にて毎年恒例の大文字鑑賞会を行いました。

寸前まで、ホームの近くでは大雨警報が出ており鑑賞が難しいかと思いましたが
点火の頃には小雨へ変わり、無事鑑賞会を行うことができました。

1kyoto250816
町内の方々にも屋上を開放し、雨にも関わらず沢山の方が集まりました。
2kyoto2540816
大文字
3kyoto250816
舟形

「例年より大きく見えるのは気のせい?」「雨やしどうなるかと思った!」「来年も見ような!」
と、毎年恒例のイベントを無事終えることができました♪