株式会社 長谷工シニアウェルデザイン

9月17日 大阪関西万博バス旅行

イベント

ご入居者10名・スタッフ3名の13名で大阪・関西万博へバスで行ってきました。

1senri0917.JPG
昼食たべてさあ出発!
2senri0917.JPG
大きなバスの登場にびっくり!

13:00すぎ 出発

4senri0917.JPG
所長恒例のクイズ大会
5senri0917.JPG
ちゃんと参加してくれるご入居者のみなさん♡

バスの道中、まずは所長によるクイズ大会が行われました。
前回の明日香村バス旅行に続きこのホームでは2回目の開催。
ブランシエール千里中央のバス旅行に参加していただいた方だけが
見ることができる貴重な特典です。
今回の参加者の名前に関するクイズが13問出題されました。
ノリのいいご入居者のみなさん、大いに参加いただき盛り上がりました。
5問正解のHさんが1等商品を獲得しました。

17senri万博.JPG
色とりどりの国旗がきれいです。

14:15頃 
舞洲に着きました!
入口東ゲートには人!人!人!

15:20頃 
途中、ご入居者の1人が数分間だけはぐれるというヒヤリハットがあり予約時間を30分過ぎてしまいましたが全員無事に到着することができました。

6senri0917.JPG
「いのちの未来パビリオン」到着!今回の目標達成です!
18senri万博.JPG
親切な方々が複数の席を入居者に譲ってくださり感動しました。
9senri0917.JPG
きれいな展示と涼しい環境に感動しました。
10senri0917.JPG
展示「1000年後のいのちの姿」より光り輝くうちのAさん☆
11senri0917.JPG
空いているベンチを必死に探し何とか個々に座って休んでもらうことができました。
12senri0917.JPG
懸命に歩き続けたご入居者のみなさんに感動しました。

当日は推定22万人の来場者が訪れ、気温が上昇している中、懸命に歩いて長谷工グループが協賛している「いのちの未来パビリオン」を鑑賞することができました。時間の都合で同パビリオンの鑑賞のみという行程でしたが、混雑と暑さという過酷な環境を耐え抜いた13名のいのちがいちばん輝いていました。

スタッフ後記

13senri万博.JPG
万博風ネイルアートと当日スタッフ制服のTシャツ

前回のブログでご紹介したネイルアートのKさんに私も万博風ネイルをしていただきました。Tシャツと共に当日の万博を思いっきり満喫することができました。Kさん本当にありがとうございました。