株式会社 長谷工シニアウェルデザイン

織物 ~臨床美術~

暮らし

今回はアクリルの毛糸を使って織物に挑戦!!
私も一緒に仲間に入れていただきました。
紙皿に張ってある毛糸に上下に波を作るようにくぐらせて織っていきます。
単純な作業となりますが、毛糸の引っ張り加減で形も変わってくる為、根気が必要となります。

1hoshigaoka20251017
2hoshigaoka20251017
3hoshigaoka20251017
4hoshigaoka20251017
5hoshigaoka20251017
6hoshigaoka20251017

色の組み合わせや何色で仕上げるかなど、とても悩まれていました。
同系色でまとめる方や好きな色を使っていく方、差し色を入れてはっきり見せたりもしていました。

7hoshigaoka20251017
8hoshigaoka20251017

出来上がると「何に使えるかしら」と♪
コースター・花瓶敷き・食器洗いスポンジ・帽子・傘・お花・ブローチなど色々な案が出てきました。
一つも同じものはなく、どれも素敵でした。
お互いに出来上がったものを見せ合い、褒め合う様子に毎回ほっこりした気持ちにさせていただいています。

9hoshigaoka20251017
可愛い帽子の出来上がり
10hoshigaoka20251017
完成!!