株式会社 長谷工シニアウェルデザイン

ブログ: ウェルミー高根台

【~初の試み~ 脳トレ体操】

イベント

ウェルミー高根台で多くのご入居者が利用されている訪問マッサージ「KEiROW」さん。

1.JPG
「待っていたよ」と施術者の来館を楽しみにされ、気持ちよさそうにマッサージを受ける人もいます。
2.JPG
少し歩行が難しくなってきている人は股関節の可動域を広げる為のストレッチを受ける人もいます。

そんなご入居者に好評のKEiROWさんより「脳トレ体操を定期的に出来ないか?」とご提案をいただき、
どんなものかとお試しに開催してみることにしました。
今回はグループホームの方だけでなく、サービス付き高齢者向け住宅にお住いの方にも参加を募ってみました。

3.JPG
まずは「お顔の体操」をしていきます。
4.JPG
初めての試みでしたが、多くのご入居者が参加いただきました。
5.JPG
嚥下機能を鍛える口腔体操。
(主に「パタカラ体操」が有名ですね)
6.JPG
真剣そのもので取り組まれています。

「皆さん、結構出来ているので、今度は難しいトレーニングをやってみましょう」と講師が一言。
「えっ?」と警戒するご入居者。
職員も苦戦したトレーニングを紹介します。
その名も「バンバンン体操」

7.JPG
まず右手は「OKポーズ」左手は「ピストルポーズ」にします。「バン!」と言ったら…
8.JPG
右手を「ピストルポーズ」左手を「OKポーズ」に変える。これをリズミカルに「バン」「バン」と言って左右のポーズを変える体操です。

まぁ~、これが大変、大変。今まで調子の良かったご入居者も大混乱。参加していた職員も混乱。
ちなみに事業所長も体験しましたが、頭を抱えるなど大混乱の様子でした。

9.JPG
皆様の混乱ぶり、この写真でわかりますか?
10.JPG
脳トレ体操の最後は「仕上げのストレッチ」をして終了となりました。

今回の脳トレ体操は大盛り上がり。
KEiROWさんともお話をして、7月より毎月1回、定期的に「脳トレ体操」をしていただくことになりました。

ブログを見た皆さん、ぜひ「バンバン体操」を体験してみて、感想をお聞かせ下さい。