株式会社 長谷工シニアウェルデザイン

【演奏ボランティアが来てくれました!】〜音楽で入居者交流〜

ブログ: ウェルミー高根台

【演奏ボランティアが来てくれました!】〜音楽で入居者交流〜

イベント

先日、グループホームに演奏ボランティアが来てくださいました。懐かしい曲の数々に、入居者の皆様の笑顔があふれ、心温まる時間となりました。
…と、ここまではよくある、ボランティア来館の紹介ですが、今回来てくださったのは、同じ敷地内に住むサービス付き高齢者向け住宅のご入居者様のN様。三味線と尺八の演奏会を披露を披露して下さいました。

1N様コンサート差し替え.JPG
まずは三味線で「ふるさと」を披露。ご入居者に馴染みのある曲からスタートです。
2N様コンサート.JPG
テレビ画面に歌詞を映し、ご入居者様が一緒に口ずさんだり出来るように工夫。

演奏曲目は三味線で「ふるさと」「山小舎の灯」「星影のワルツ」、尺八で「浜千鳥」「月の砂漠」「古城」とご入居者に馴染みのある構成。
口ずさむ方、手拍子する方、中には涙ぐむ方も…会場の雰囲気は和やかで、まるで昔の音楽喫茶のような空気に包みこまれました。

3N様コンサート
N様は以前住んでいた地域で演奏ボランティアをされていて、N様より「交流の一環に」とグループホームにご提案をいただけました。
4N様コンサート差し替え.JPG
司会進行の職員「浜千鳥という名前の鳥はいないんですよ」…と雑学を入れ込むなど、名司会者並みの進行。
5N様コンサート差し替え
演奏会も終わると「また、ぜひ来てほしい!」と盛大な拍手。
6N様コンサート.JPG
演奏会終了後、N様とグループホーム入居者で「この部分が難しいのよ」と雑談する姿も見られました。

スタッフも一緒に楽しませていただきました。音楽の力で、同じ敷地内に住むご入居者様同士の交流の瞬間に立ち会えたことは、私たちにとっても貴重な体験でした。N様、本当にありがとうございました。これからも、こうした交流の機会を大切にしていきたいと思います。