少し遅くなりましたが、8月に行った夏の思い出を振り返ってご紹介いたします。
暑い夏を元気に乗り切ろうと、「わんこそば」ならぬ「わんこそうめん」のイベントを行いました。
実は、ちょうど一年前にご入居された方が「入居してすぐに流しそうめんをしたのを覚えているよ。」と話してくださったことがきっかけとなり、
その方のご出身地・播州はそうめんの名産地。思い出の味を皆様に楽しんでいただけたら、との思いも込めて準備を進めました。
夏はどうしても食欲が落ちがちですが、喉越しの良いそうめんなら食が進むのではないかと考え、「おかわり自由」のわんこスタイルに挑戦!お椀が空くたびにスタッフが「はい、どーんどん!」の掛け声と共にそうめんをお椀へ。ごちそうさまの合図はフタをのせるーーそんな遊び心あふれるルールで、皆様楽しそうに召し上がっていました。





驚いたのは、普段はあまり多く召し上がらない方が、何杯もおかわりされたことです。「だって大好きだもーん」と笑顔でそうめんを頬張る姿は本当に嬉しそうでした。スタッフが少し心配になるほどでしたが「もう少し食べたいけどね、苦しくなると大変だからやめとく」とご自身のお腹と相談しながら召し上がる姿に、安心いたしました。
「美味しいね」「楽しいね」と笑顔いっぱいでおかわりが続く光景は、まさに夏ならではの楽しいひととき。今回の「わんこそうめん」は大成功でした。
これからも、美味しく、楽しく、皆様に喜んでいただけるイベントを企画してまいりたいと思います。