株式会社 長谷工シニアウェルデザイン

女性が輝きつづける職場を目指して〜後編〜

ブログ: ブランシエール所沢

女性が輝きつづける職場を目指して〜後編〜

暮らし

温かな日差しに春の訪れる感じるようになってまいりました。

「女性が輝きつづける職場を目指して〜前編〜」を

掲載した時には まだつぼみだった桜も咲き始め、

我々を楽しませてくれていますね。

今回は引き続き後半をお届けします。

 

 (記)澤村さんは多くの職員の上に立つリーダーという

    立場で、今まで様々な苦労をされてきたと

    思われますが、人を束ねるという点で1番難しいと

    感じたことは何ですか?

 

(澤村)う〜ん。そうですねぇ。

    現在シニア部門(介護)には

    20代から70代までの男女

    約30名が所属していますが

    『組織を運営していく上で

    全員が同じ方向を見て進んで

    行けるように導くこと』に

    1番難しさを感じます。

 

    特に悩むのは『伝え方』。相手によって伝える

    手段や言葉、シチュエーションや声のトーン

    なんかを変えてみたり。。。

    相手にどうやったら伝わるか試行錯誤の日々です。

 

 (記)そうですよね、言葉って伝え方によっては捉え方が

    違ってくる。コミュニケーションがあっての職場

    だけに気を遣われていらっしゃるんですね。

    ところで澤村さん、ライフ&シニアハウス所沢は

    来年度から新しい取り組みをされるそうですが、

    これからの展望も含めてお聞かせください。

 

(澤村)そうなんです。来年度から本格的にACP

    【アドバンス・ケア・プランニング】を導入します。

    まだ耳慣れない言葉でご存じない方も多いかと

    思いますが、「最期までここで」「ここだから安心」

    をモットーに人生設計を考えるお手伝いをさせて

    いただければと思っています。

    ハウスでは今までもご入居者おひとりおひとりの

    人生観や価値観を大切にその人らしさを尊重した

    ケアをしてきましたが、さらにステップアップ

    させたいなと。

    ご入居者自身が望む最期を叶えられるよう

    元気なうちからご家族、職員を交えて

    話し合っていきます。

 

 (記)思っていてもなかなか声に出して伝えていない

    こともあるでしょうね。そう考えると職員の役割

    ってより一層大事になりますね。では最後に

    お二人に伺います。この仕事の最大の魅力って

    なんだと思われますか?小松さんお願いします。

 

(小松)そうですねぇ。

    私は「ご入居者との関わり」

    から楽しさや苦しさ、喜びや

    悲しみすべてを学ばせて

    いただいています。そこで

    自分自身と向き合うことも

    たくさんあります。

    「ありがとう」の言葉や

    “笑顔”を拝見できた時は

    このために仕事をしている

    んだと心の底から嬉しく

    思うのです。

 

(澤村)この仕事は「生活」「人生」に関わる仕事であり

    人相手であるから可能性が無限大だなと思って

    います。やる気になれば何でもできる!どこかで

    聞いたことのあるフレーズですが、この仕事って

    まさにそうなんじゃないかと思っています。

 

 (記)本日はフロアリーダーである澤村さん、小松さん

    にたっぷりとお話を伺うことが出来ました。

    お二人のお話を伺う中から、入居者のニーズに応え

    たいという思いと、優しさの中にある

    「芯の強さ」を感じることが出来ました。

    女性ならではのきめ細やかさを活かし、現場の  

    サービスをさらに良いものにしたいというメッセージ

    が伝わってきたインタビューになりました。

 

    「女性が輝きつづける職場」

    の礎となれるよう、今後も

    お二人の更なる活躍を

    期待しております。

    本当にありがとう

    ございました。

 

            from 記者