株式会社 長谷工シニアウェルデザイン

勉強会と芋と富士山

暮らし

皆様、こんにちは。
ブランシエール友だち村 詐欺撲滅対策委員会、委員長の石川です。
近年、電話やスマートフォンによる詐欺が増えておりますね。
その中でも80代女性の被害者が多いようです。
その時思ったんです。
「ご入居者の生活を守らなければ!!」
という訳で、11/23(日)に勉強会を開催することにしました。

IMG_0427


開催にあたり自分でも勉強している中で「予備知識」という言葉が大事だと思いました。
そこで今回は2つの点に注目しました。

1,資料を用意し知識を得る。
2,ビデオを視聴し、実際のやり取りを見て頂く。

IMG_0151
時折、笑いを混ぜながら。
IMG_0154
皆さん、こんなに真剣にお聞きになっていたんですね。


詐欺被害を防ぐ5つのポイントが資料にありましたが、当日に1つプラスし記入して頂きました。

「お金の話になったら、直ぐにフロントスタッフに声をかけ相談する。」

勉強会終了後は・・・。

PXL_20251122_013244883


沢山収穫は出来なかったので、今回の勉強会に参加
いただいたご入居者へ私の父が栽培した、
「石川農園特製、小ぶりさつま芋」をお持ち帰りいただきました。

PXL_20251122_013205511


石川農園から見える富士山


高齢者がターゲットにされ易い特殊詐欺ですが、若い世代の人たちでも被害にあっています。

電話の相手が取引銀行キャッシュカード還付金などの話を持ち出したら詐欺を疑ってください。
そして、直ぐに警察や老人ホームにお住まいの方はスタッフに相談してくださいね。

ブランシエール友だち村のスタッフはご入居者の生活を守ります・守ってみせます!!