株式会社 長谷工シニアウェルデザイン

ご入居者の声から生まれた「オリジナル防災セット」

ウェルトピックスTopics

ご入居者の声から生まれた「オリジナル防災セット」

~長谷工シニアウェルデザインの取り組み~
長谷工シニアウェルデザインでは、災害を実際に経験したスタッフの意見をもとに、ご入居者のための オリジナル防災セット を作成・販売いたしました。

IMG_9740__

災害への備え、ホーム全体での取り組み

当社では、災害時に備えた避難訓練や、長谷工グループ職員と連携した災害対策訓練を定期的に実施しています。
また、各ホームには以下のような備えがあります。

・発電機などを格納した「災害用備蓄スタンド」
・3日分の水と食料の備蓄

これらは共助・公助の観点から整備されていますが、居室内の備えはご入居者ご自身にお任せしています。

ご入居者の声「何を備えればいいかわからない」「近くに防災グッズを買えるお店がない」
そんな声を受けて、私たちは ご入居者が使いやすく、必要なものだけを組み合わせた防災セット をつくることにしました。

■オリジナル防災セットの内容

① 食品セット

ホームの備蓄品(主食・汁物)に加え、シニア期に必要な栄養素(タンパク質・脂質・ビタミン等)を補える食品を厳選。
さらに、食が細くなった場合にも食べやすい ジュースやゼリー などもセットに含めました。

② 備品セット

・太陽光で蓄電できるランタン、モバイルバッテリー
・水がなくても使える歯磨きジェル
・ウェットタオル など

日常でも使えるアイテムを中心に、災害時に役立つものを揃えました。

IMG_9664__
食品セット
IMG_9667_修正
備蓄セット

③ 防災BOOK

bousaibook

オリジナルの「防災BOOK」も制作。
日常から備えておきたいことや、避難生活中に体を動かすことでストレス軽減・筋力低下を防ぐ おすすめ体操 も紹介しています。

自助・共助・公助で支え合う暮らし

災害時には「自助・共助・公助」が大切です。
私たちは、ホームとしての安全対策を徹底しながら、ご入居者の皆様にも ご自身の備え をお願いしています。
災害時にお互いを支え合いながら、安心して暮らせる環境づくりをこれからも進めてまいります。