こんにちは!
ブランシエール浦和2で行っている体操をご紹介します。

ハウス体操は、毎週1回午後、行っています。
まず、準備体操をします。
この日は、会社で取り組んでいる「介護予防体操」の中から【リズム体操】を行いました。
軽快な曲と共に、リズムよく、椅子に座って手を振ったり、足を曲げて伸ばしたり・・・
次に【いきいき百歳体操】を行います。
いきいき百歳体操は、高知市で考案された「おもり」を使った運動です。
要介護状態になることなく、健康でいきいきと生活ができるように考えられた体操です。スタッフも一緒に参加します。


このおもりを手首に巻いて上げ下げします。
次におもりを外して、椅子から立ち上がる運動です。


そして、足首におもりを巻いて上げ下げします。
途中休憩を取りながら、1時間ゆっくり体を動かします。
「もう何年もやっているけれど、続けていくことでやっぱり体が違うのよね」
「たっぷり汗をかいたよ」
いつもご参加される入居者の皆さんの声です。
この日に参加したスタッフは、足のスネが筋肉痛になりました!